カート
ヒューメクタントを補って保湿因子をサポートしつつ角質層表面に「セカンドスキン」をつくる保湿美容液
プルクリウム Hu
4,840円(税込)
80 ポイント還元
購入数

プルクリウム Hu
種別:保湿美容液 容量40mL
発売元:MarimbaBongo Co.Ltd.
日本製

※お知らせ:2022年12月16日発売分より、容器を「エアレス+内袋ハクリ式」に変更 しました。

この新しいボトルで得られるメリットは、大きく3つです。

1.容量が40mL に増量

資材や原料価格高騰などにより価格を上げざるを得ない状況でしたが、増量したことにより容量換算での比較では価格を下げることができました。

従来価格:4,620円(税込)→ 新価格:4,840円(税込)


2.美容液の鮮度を保つ

内袋ハクリ式(画像のボトルの穴は通気穴)により、美容液と酸素が触れにくくなるので、より酸化・劣化しにくくなりました。増量後も最後まで鮮度の高い状態でお使いいただけます。


3.ボトルを傾けたり倒立させてもが美容液が出るので最後まで使い切りやすい

これまでのボトルは、中身が残り少なくなると出しにくくなるため、ポンプを外してしまうこともあったかと思います。ですが、防腐力を必要最小限にしているため、ポンプを外すと外部から埃などが混入して品質が劣化する恐れがあります。新しいボトルではそのようなリスクを避けることができます。

※ご注意:使用中にポンプを外すとエアレス機能が低下します。使い終わるまでポンプを外さないでください。


Pulchrium Hu|プルクリウム Huの特徴

プルクリウムHuは、ヒューメクタントを補って保湿因子をサポートしつつ角質層の表面に「セカンドスキン」をつくる保湿美容液です。

オプション的な位置付けの製品ですので、ナチュミルクだけでは保湿感が物足りない時など、必要を感じる時のみご利用ください。

※Huは、humectant(ヒューメクタント)=保湿剤という意味の略号

Pulchrium®|プルクリウム® について


肌の保湿には、ヒューメクタント(水分と混ざることのできる水溶性保湿成分)とエモリエント(水分に膜を張るようにして蒸発を防ぐ油性成分)の2種類の保湿成分を利用する必要があります。

ナチュミルクはヒューメクタントとエモリエントを組み合わせてつくってありますので、基本的にはナチュミルクだけで保湿できます。

ただ、肌質には個人差がありますので、その状態によってはナチュミルクだけではお肌の乾燥が落ち着かない場合もあります。そのために、別途、角質層の水分保持をサポートするヒューメクタントを補える保湿美容液「プルクリウムHu」をつくりました。

水分は、補うとしても目薬2、3滴分程度で十分なことを踏まえ、目安の使用量が1、2プッシュ=0.2〜0.4CC程度になるように、様々な種類のヒューメクタントを組み合わせて調整しました。

そして、ヒューメクタントを補う必要がある場合は、角質層の保護機能をサポートしたほうがよいので、角質細胞膜に近い性質の保湿成分で角質層表面に薄い保護膜(セカンドスキン)ができるようにしました。顔の角質層は7層から10層ほどです。他の場所に比べて薄い分、刺激に弱いため、プルクリウムHuを使用することで角質層が1層増えたような状態にして角質層の保護機能をサポートできるようにしています。

※ヒアルロン酸など、美容液に配合されることが多い「高分子の保水膜をつくる成分」を配合していません(高分子の保水膜によって常に肌が濡れた状態になってしまうと、角質層の構造が崩れる=保湿因子が流れ出す恐れがある)。そのため「とろみ感」はありませんが、化粧水ではありません。目安の使用量を参考に必要最小量にとどめ、つけ過ぎないようにしてください。

※プルクリウムHuを使う時は、基本的にはナチュミルクとの併用をおすすめします。推奨の使用の順番は、洗顔 → プルクリウムHu → ナチュミルク です。(日中、ナチュミルク→グローイングオンが重く感じる時は、プルクリウムHu →グローイングオンの組み合わせをお試しください)

※ナチュミルクだけだと重く感じるときやベタつきを感じるときは、ナチュミルクの使用量を減らしてプルクリウムHuを併用してみてください:その場合の目安=プルクリウムHu1プシュ→ナチュミルク1、2プッシュ)


内容成分
全成分:水、ゲットウ花/葉/茎水、α-グルカンオリゴサッカリド、ベタイン、グリセリン、タウリン、グリコシルトレハロース、ジグリセリン、PCA-Na、乳酸Na、加水分解水添デンプン、プロパンジオール、メバロノラクトン、ポリクオタニウム-51、フウチョウソウ葉エキス、アラントイン、リシンHCl、アラニン、ヒスチジンHCl、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、グリシン、イソロイシン、フェニルアラニン、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、クエン酸

|主な成分|

リピジュア(ポリクオタニウム-51:保湿):細胞膜にも含まれる「リン脂質」をモデルに開発された多機能保湿成分です。定着性があるので単純に保湿するだけではなく角質層の保護・修復をサポートできます。

α-グルカンオリゴサッカリド(保湿):肌荒れや繰り返すニキビ・吹き出物を防げるよう、有益な常在菌=美肌菌を育てる成分です。

フウチョウソウ葉エキス(整肌):アフリカ産のフウチョウソウ葉に含まれるポリフェノールにより皮脂の質を整え、角栓や角栓の黒ずみ(毛穴の黒ずみ)を防ぐ成分です。

PCA-Na(保湿):結合水を保持する特性があり、温度や湿度の影響にほとんど関係なく水分を保持できる保湿成分です。(結合水とは、角質細胞内の保湿成分(NMF)と結びついて蒸発しにくい状態になっている水分です)※肌状態によっては塗布後しばらくの間、肌に赤味が生じる場合がありますが問題はないことがわかっています。

乳酸Na(保湿):PCA-Naなどの他の保湿成分と組み合わせることで、さらに保湿効果が高まる成分です。

プラセンタ様アミノ酸カクテル(保湿・整肌):美容成分として知られるプラセンタのアミノ酸組成に近づけた、タウリンをはじめとする十数種類のアミノ酸カクテル。角質層のNMF(天然保湿因子)などをサポートし、肌のキメを整える保湿成分です。

メバロノラクトン(整肌):肌には角質細胞や細胞間脂質を守る物質が存在しますが、その物質をサポートする機能性成分です。

ゲットウ花/葉/茎水(整肌・抗菌):月桃の全草(花・葉・茎)から有用成分を蒸留抽出したエキスです。

Ag-p水(水、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀:保湿・抗菌):銀イオンの状態で保湿・抗菌作用が発揮される成分。金属銀を分散させた、いわゆるコロイドシルバーとは異なります。


使い方

洗顔し、肌の水滴をタオルなどで優しく吸い取ったあと、肌が湿っているうちにつけてください。

‥量を手のひらにとります。⊆蠅里劼蕕鮃腓錣擦椴昭蠅里劼蕕坊擇広げます。N昭蠅里劼蕕任顔を優しく包み込むようにしてつけます。(お肌を擦らないようにし、目の周り、小鼻などは中指・薬指の腹を使って優しくつけてください)ぅ魯鵐疋廛譽垢靴独に馴染ませたあと、ナチュミルクをつけてください。

目安使用量: お顔全体で1、2プッシュ(0.2〜0.4cc)程:水分ではなく保湿成分などを与えるのが使用目的です。お顔全体に無理なくつけられる必要最小量にとどめてください。

(塗布後、ベタつきを感じる時はプルクリウムHuの使用量を減らしてください)

美容液に配合されていることが多い高分子成分は配合していませんのでとろみ感はあまりないですが、保湿成分を高濃度で配合し少量で補えるようにしてあります。

※乾燥が気になる箇所だけに部分付けすることもできます。

※1プッシュほどでよい場合は、手のひらの上で、ナチュミルクとプルクリウムHuを混ぜてからつけることもできます。

※皮脂の分泌量が多く、ニキビ・吹き出物ができやすい(できる)状態の場合は、使い方をご相談ください。


使用STEP

|朝|

STEP1-整える洗顔:低温熟成石けん
STEP2-育てる保湿:プルクリウムHuかナチュミルクのどちらか、または併用
STEP3-輝くプロテクション:グローイングオン

|夜|

STEP1-整える洗顔:低温熟成石けん
STEP2-育てる保湿:ナチュミルクのみ、またはプルクリウムHuとナチュミルクを併用

|+| うるおいを育てる習慣|頑張らなくても肌はうるおう


使用上・保管上の注意など

使用上の注意:お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないとき、即ち次のような場合などは使用をやめ皮膚科専門医へのご相談をお勧めします。使用中や直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、吹き出物、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。

保管方法: 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。使用開始前は冷蔵庫で保管するか直射日光と高温になる場所を避けてなるべく冷暗所(0℃以下は避ける)で保管してください。ご購入日から半年以内で使用を始め、使用開始後は直射日光と高温になる場所を避けて保管(常温で保管できます:28度以下推奨)し、 なるべく2ヶ月以内でご使用ください。


プルクリウムHuのご注文

1回のご注文で3本までとさせていただいています。
この商品を購入する

レビュー

  • 50代
  • 女性
  • 2022/06/19 19:11:39
本来ならナチュミルクだけでオッケーのようですが、これまで乳液やクリームを使い慣れておらず、サッパリした感じが好みなので、こちらと両方、なんとなく使い始めて、最初のうちは全然肌に馴染んでいかなくて微妙な使い心地だなと思っていましたが、10日くらいでスッと馴染むようになりました。

そういえば、使い始めには肌に塗るそばからポロポロとカスが生じて、たまに沁みるような刺激を感じることがありましたが、それも今ではなくなりました。
石けんとの併用で肌が整ってバリアがしっかりしてきたのだろうと思ってます。

ちなみに、Huだけでスキンケアを終わりにしたらどうかなと思ってやってみましたが、わずかでもナチュミルクを塗り重ねるほうが、私の場合は肌の調子が上がるようです。
季節によって、肌の状態によって加減して使っていこうと思います。また、そういう風に匙加減して使えるところが好きです。
とりあえず、今は大変調子が良いです。
  • 30代
  • 女性
  • 2022/03/17 03:46:33
敏感&乾燥肌です。肌荒れで悩んでいてはじめはナチュミルクだけ使っていました。でも保湿が足りない感じがしたのでプルクリウムも使ってみたところ1週間ぐらいで乾燥が気にならなくなりました!

それから使い続けて2本目になりますが肌荒れも落ち着いています。最初は少量を塗り広げる感じに戸惑いましたが続けて本当によかったです。
  • 40代
  • 女性
  • 2022/03/15 07:40:08
これをつけると肌が滲みます。その後肌が痒くなるので刺激があるのかなと思います。
2022/03/15 11:04:23

HEMUEの佐藤です。お肌に合わず大変申し訳ありません。
レビューを書く